なななのことば

”あなた”に届けたいことば

見守る方が難しい

こんにちは〜

なななです!

 

 

さぁ今日は、

信じて見守る方が難しいって思ったので、書きます。

 

 

昨日の記事でも書いたのですが

親の心配事、代わってあげられない苦しみの

真っ只中の私です。

 

親の不安のために

ついつい、あれはどうなの?これはどうなの?と

思ってしまいますよね。

手間はかかっても、自分でどうにかできる方が絶対に楽で

なんなら、やってあげられる方が楽。

見えないところでのことだから、

どうにもできなくて…。

 

でも今の我が子の考えている答えがあるなら

それを信じてやってみて、どうだったかを体験するしかないんですよねぇ。

 

っていうか、

親としての自分の不安は自分の問題やから

その不安はこっち持ち!

我が子のことを色々と言う前に

自分のことは自分で請け負う覚悟を持たないかんと

思いました。

 

学校から

宿題は保護者が見て◯つけてください

忘れ物させないように一緒にやってあげてください

など言われます。

ついつい線引が曖昧になって

子ども子どもとなってしまいがちだけど、

意外と親自身の、自分の問題だと気が付くと

見え方も違うなぁと、しみじみ感じました。

 

さぁ、今日もお互いにやることやって、帰ってきて話そう!

そう思います!