なななのことば

”あなた”に届けたいことば

職場

確認できると安心する

よかれと思ってしてくれたことでも 「これ、余計めんどくさくなってない?」 てなることありませんか? (唐突!) 若手の職員さんとかは、 思ってても言えないし 自分のためを思ってくれたんだから…とか 自分よりもやってもらった方がいいはずだから…とか 余…

急ーーーーーにぐん!と成長する

今まで ことばの力の伸びが年齢相応ではなく 心配で心配で…と 保育士さんに思われていたお子さんがいました。 「最近急ーーーーーーにしゃべりだしたんです!」 と、そのお子さんとコミュニケーションがどんどん取れることが嬉しくてたまらない保育士さんか…

プレイヤーはあくまでもクライアント

結論を言いますと、 とりあえず 支援者側の承認欲求は 自分自身で何とかしようよ、と思ったんです。 一人でどうにかしようとはしなくてよくて 業務内であれば、しかるべき立場の人としかるべき場所で話したり 業務外でスーパーバイズを受けるなどしてみたら…

見えてる世界ってここまで違うものか

Aという場面をどのように捉えているか どのように感じて どのようなストーリーとして認識しているか 数人から話を聴く機会がありました。 愕然とするくらい 言うことがまるで違う。 誰の見方も間違っていなくて 誰の言うことも「一理ある」。 ただ その集団…

「資格とれずにあきらめた」という意味付けにしないでほしいという私の勝手な気持ちの押し付け

若手の対人支援職についている人に出会って ・院試に落ちて、大学院進学をあきらめたんです。 ・大学時代に精神的に病んでしまって、あなたには心理士の仕事は無理と言われてあきらめたんです。 という話を結構な数聞きます。 私がこの職に就いているからと…

"ゴールは何か"をもう一回考えよう

こども園・保育園の先生方とお話しして 最近の困りごとについて向き合っていると 「この子が○○ができなくて」 「こうやって伝えてるんですけど分かってなくて」 …つまり お子さんの個人的能力の成長・発達が大丈夫なのかな?という視点で お話しをされること…

新生活、しんどい方へ

新生活が始まり、 私も家族も新しいスケジュールで 新しい頭を働かせて脳みそが忙しく 新しい仕事も加わりまして勉強が必要だわ~とかも思って そんなこんなしていたら もう桜がピンクから黄緑になっていました あっという間に毎日過ぎていきますね この4月…

今が一番失敗していい

最初が肝心! 時間も完璧 忘れ物もない 友達ができるように印象よく 先生にも失礼なくいい印象をもってもらうように (親も子も) と多くの方が思っています。 一週間経ったら疲れちゃう。笑 そりゃ、5月になったらヘトヘトで 行きたくなくなるのも無理があ…

今日と明日で変わる。そして、変わらない。

結論から言うと 気負わないでね!ってことなんですが (もうこれ以下読まなくてもいいです。笑) 年度末、声を大にして言いたいことを書きます。 年度が変わると変わることがたくさんあります。 うちの子たちも 保育園の担任の先生が変わり 過ごす教室が変わ…

知識があることと使えることの違い

知識があるというだけで ”有資格者”になりました。 でも、いろんなことでしっくりいかなかった。 周りからの目とか 周りから期待される役割とか 勘違いされているイメージとか 何より「なんか何の役にも立てていない自分」が しっくりいかなかったんだと思い…

人と違うということ

ランキング参加中育児・子育て いわゆる「一般的」とは違う生き方をするのって どうしてこんなに勇気がいるのでしょうか 人は全員、唯一無二なはずなのに それが、大多数かどうかというだけで 安心したり不安になったりして 私事ですが 昔から結構敏感なタイ…

困ったことに直面したら…

問題にぶち当たって 困ったな… どうしよう… ってなったら。 そのことからは 一旦目線を外してください。 そのこと自体に着目し続けている限り 常にその問題についての評価がつきまとって できた/できなかったに囚われ続けてしまいます。 結果によって左右さ…

伝えていないのに伝わらないのは当然

「あーーー、もうなんで分かってくれないの?」 「いつもいつもこんなことの繰り返しじゃん!」 日々、そんなことを思っている方。 その分かってほしい気持ち、伝えるべき相手に伝えていますか? なんなら、 「何が嫌で、どこをどのように改善してくれたら、…

ベストを尽くしたはずだという信頼

生活していて いいことばかりが起こるわけではないですよね 何かよくないことが起きたとき そしてそれに人が関係しているとき 自分がそのことを受け入れられるかどうか、 怒るのか許せるのか、といった相手の反応は 信頼があるかどうか によってだいぶ左右さ…

「当たり前」の価値

保護者の方、保育士さん、看護師さん、専門職の方々… たくさんの方がお子さんにかかわりながら 毎日過ごしておられることと思います。 今日も学校や保育園・幼稚園、施設、医療機関、習い事… いつも見ている光景が繰り返されているでしょうか? 今日もあなた…

一番冷たい、けど結局一番暖かい

何か問題が起きたとき 「手出ししない」という反応をする人がいます。 そんな人のことを”冷たい人”と思う人もいるかもしれません。 でもよく考えると、 「手出ししないこと」は 結局は一番本人のためを思うゆえの反応・対処かもしれないと思うんです。 手出…