なななのことば

”あなた”に届けたいことば

専門職

親には見せない顔がある

いつもいつも家では甘えて あーでもねぇ、こーでもねぇってわがまま言って 靴下履かせてだの、カバン持ってだの、 朝のくっっっっそ忙しいときに準備も進まんで まぁ毎日いろいろとありながら過ぎていると思いますが (ちなみに我が家も思いっきり該当です!…

愛があるから、ズレがあっても気付きづらいのかもしれない

ランキング参加中育児・子育て 親子関係について思うところがありました。 お互いに愛があると、 むしろ、「あるからこそ」起きてしまうことがあるなーと思いました。 親は自分ができる愛情の示し方をしているんだけど 子どもは自分がしてほしい愛情の示し方…

役に立つから意味ができる

先日職業について思ったんです。 私が勉強をして 結果として知識を有して その結果として資格を得て その資格を活かした仕事をして こういう現実なんですが 仕事をさせていただくそれ自体というよりも、 仕事をさせていただいて 必要としている方々の役に立…

ポイントは人

子育てにまつわる 便利アイテムや機能的なおもちゃが たくさんありますね! でも、おもちゃをあげているだけだと すぐにポイっとされてしまいます。 それは、 遊んでいるおもちゃ自体ではなく 遊びを共有する「人」にポイントがあるからだと思います。 人と…

困ったことに直面したら…

問題にぶち当たって 困ったな… どうしよう… ってなったら。 そのことからは 一旦目線を外してください。 そのこと自体に着目し続けている限り 常にその問題についての評価がつきまとって できた/できなかったに囚われ続けてしまいます。 結果によって左右さ…

伝えていないのに伝わらないのは当然

「あーーー、もうなんで分かってくれないの?」 「いつもいつもこんなことの繰り返しじゃん!」 日々、そんなことを思っている方。 その分かってほしい気持ち、伝えるべき相手に伝えていますか? なんなら、 「何が嫌で、どこをどのように改善してくれたら、…

ベストを尽くしたはずだという信頼

生活していて いいことばかりが起こるわけではないですよね 何かよくないことが起きたとき そしてそれに人が関係しているとき 自分がそのことを受け入れられるかどうか、 怒るのか許せるのか、といった相手の反応は 信頼があるかどうか によってだいぶ左右さ…

【保育】先生、あなたならできます!

これは、私がある先生に対して考えていたことです。 が、これは多くの先生方に当てはまるのでは?と思いましたので 書いてみます。 ある先生が、お子さんへの話の伝え方について相談してこられました。 「全体への指示では話が伝わっていないみたいなんです…

「当たり前」の価値

保護者の方、保育士さん、看護師さん、専門職の方々… たくさんの方がお子さんにかかわりながら 毎日過ごしておられることと思います。 今日も学校や保育園・幼稚園、施設、医療機関、習い事… いつも見ている光景が繰り返されているでしょうか? 今日もあなた…

まずは自分のエネルギーを回復させること

子育てにおいて お子さんのことで悩んだり、心配したり、不安になったり 皆さんあると思います そのとき、 一番初めにやること。 それは、「悩んでいるご自身のエネルギーの回復」です! 悩んだり、心配したり、不安になったりしているときは エネルギーを消…

揺れ動く幅が力になる

ああでもない こうでもない いろいろ考えながら日々過ごしていますと 昨日は「こうするぞ!」と決めたことでも 次の日何かのきっかけによって迷ってしまったり諦めてしまったり 人によっては優柔不断とかで しかもそれはダメなことのように捉えてしまってい…

「あなたのこと見守ってるよ」を授けるということ【保育】

私は保育の専門家ではありませんが 保育・小児・福祉・発達のような分野で働いています。 安定した環境 安心できる場所 のびのびと遊べる雰囲気 そして保護者が安心して預けられる場所であること そんなあたたかさが揃っている保育の場には 共通してベースに…

一番冷たい、けど結局一番暖かい

何か問題が起きたとき 「手出ししない」という反応をする人がいます。 そんな人のことを”冷たい人”と思う人もいるかもしれません。 でもよく考えると、 「手出ししないこと」は 結局は一番本人のためを思うゆえの反応・対処かもしれないと思うんです。 手出…

結局のところ、脳なのかしら

臨床心理士・公認心理師の仕事をさせていただくにあたって 最新のトレンドの書籍類を見て 知識をアップデートすることに努めていますが… やはり、脳は外せない!!! もっと脳のことを知らないと 人間のことが分からないんだろうと思っています (誰か、脳の…

誠実さについて考えてみるきっかけになった

誠実さって何だろう?と考えさせられる出来事がありまして。 出来事についての詳細な内容は書けませんが 結局のところ ●分かっていることは伝えよう ●分からないことは「ここは分からない」と伝えよう ●そのうえで、気を付けてほしいことは協力をお願いしよ…

種をまくこと

2022年末から 事あるごとに”種をまく”という話をしているな、と感じたので 書いてみます。 支援をしている場面(特に子ども)で、目の前である問題が起きます。 「何とかしなきゃ」 「どう対応したらいいんだろう?」 そう考える方が多く、そしてそれは当然…

受け入れること

「受け入れる」 ということばを聞いて どんなイメージがあるでしょうか? 穏やかに にこにこして うんうん、と頷いている そんなイメージが多いかもしれません。 「受け入れる」には いろいろな形があるなーというのが私の印象です。 決して、にこにこしてい…

自分の一番の味方は

何かにぶち当たったり とっても落ち込んだりして 苦しくて悔しくて逃げたくて 嫌で嫌で嫌で仕方なくて どうしようもないとき そんなときって 誰も自分のことを理解してくれないですよね 誰も自分が頑張ってることを見てくれてないですよね 誰も自分の気持ち…

できるようになりたいってさ

できるようになりたいな~ って思ってるときって すでにもうできてる 難しいですね…笑 できるようになりたいって思えてる時点で そっちに意識が向いていて 少しでもやろうとしてたりとか 足突っ込んでるんですよね、きっと。 できるようになりたいな~って …

ただいま開催中のフェアについて

個人的に 今 ちょっとしたことでめっちゃ感動できるフェア が開催されています。 (突然、何の宣言なん?) 冬になったから 空気が澄んできて いろんな不純物をどっかにやって 心の浸透力ばつぐんになってんのかしら? 少しのことでも ありがたさ 素敵さ 純粋…

どうやって関わったらいいですか?の問い

ランキング参加中育児・子育て お子さんの関わりに悩む保護者さんとか 子どもたちとの関わり方に悩む保育士さんとか お子さんの支援に関わる専門職の方とか 「どうやって関わったらいいですか?」 とよく聞かれます。 気になりますよね、だってリアルタイム…

覚悟あればこそ

仕事の内容上、 親・保護者の方とお話しする機会があります。 「子育て、辛いですか?」 ……これ聞かれて、即答で「うん!」と言う方はあまりいらっしゃいません。 保護者も一緒に楽しんで!とか 子育ては最高の幸せだ!とか すぐ大きくなって、抱っこもさせ…

”なのに”というより”だからこそ”

先日、偶然お会いした方とお話ししていました。 自分はこんな歳なのに… 自分はこの職業に就いている身なのに… なのに、なのに、ってたくさんおっしゃっていました。 ご想像の通り、”なのに”の次には 「できていないこと」「心配なこと」「不安なこと」が続き…

アウトプットのひさむきさ

私はついつい インプットが多くなりがちです。 私にとっては、 なかなかアウトプットの機会を作るのは 難しいです…。 というのも、 アウトプットとしてことばにすることでは、自分の感情やニュアンスが表現できてる気がしないから。 ことばは感情を越えられ…

人のためってなんなのよ!?

さぁさぁ これはなかなか結論が出ませんよね… (出だしから自分では結論出せないと暴露。) というのも、私が考えるに、 人のため というワードには、複雑な意味が詰まっている感じがするからです。 実際、人から言われたことがある関連ワードは 自分のこと…

資格取得の先に…

わたしは 臨床心理士、公認心理師という資格を 取得して働いています。 わたしは、ですが 能動的に、積極的に、本当になりたくてなりたくて 食い気味に取得しに行きました。 (このへんは、また改めて振り返りたいと思います。) 資格保持者になってみて分か…

本日より、よろしくお願いします!

はじめまして。 「ななな」と申します。 本日blogを開設しました。 日頃考えているけれど、なかなか伝えることができないことばがあります。 このことばを自分だけで留めていても、どこにも届かない… そんなことばを綴る場を求めていました。 わたしが綴るこ…